1年生Hさん
Hさんの1日
5:30 | 起床 |
6:00 | 朝食 |
7:30 | 勤務開始
(勤務内容) |
12:00 | 勤務終了
昼食 |
12:45 | 登校 |
13:00 | 授業開始 |
17:15 | 授業終了 |
17:30 | 勤務先へ戻る |
18:30 | 勤務終了 |
19:00 | 帰宅 |
20:00 | 食事 |
21:00 | 入浴・家事など |
22:00 | 勉強 |
24:00 | 就寝 |
Hさんからのメッセージ
私は、10年以上違う職種で働いていました。 しかし、看護師という職業に憧れを持ち、思い切って、日向看護高等専修学校へ入学しました。 そして、入学と同時に勤務病院で働き始めました。 午前中は、病院で働き、午後は学校へ行きます。 勤務病院で働かせていただくにあたり、全く知らない世界に飛び込む不安はありましたが、看護師の方や、看護助手さんがとても丁寧に教えてくださいます。 病院では、患者さんとのコミュニケーションや援助等の技術面や身近に医療用語等が飛び交う環境で働けるという事は、知識も増えとても恵まれた環境だと思います。 クラスメイトの年齢層は様々で、みんなで切磋琢磨しながら頑張っています。 とてもやりがいのある毎日です。 |
2年生Nさん
Nさんの1日
6:00 | 起床 |
6:20 | 朝食 |
7:30 | 実習先へ |
8:30 | 実習先へ ・患者様とコミュニケーションを図る。 ・患者様に沿った援助を計画して行う。 (清拭、バイタルサイン測定など) |
12:00 | 午前の実習終了
昼食 |
13:00 | 午後の実習開始 ・患者様への援助を行う。 |
15:30 | 実習記録記入 |
16:30 | 実習終了 |
17:30 | 勤務先へ戻る 勤務内容:配膳・下膳、トイレ介助など |
19:00 | 勤務終了 |
19:30 | 帰宅 |
20:00 | 食事・入浴 |
21:30 | その日の実習記録 翌日の実習準備(目標・計画を考える) 疾患レポート・事前課題など※テスト前はテスト勉強も入ってきます。 |
2:00 | 就寝 |
Nさんからのメッセージ
私は、高校卒業後、本校に入学しました。 仕事と勉強の両立は大変ですが、クラスの仲間と支え合いながら充実した日々を送っています。 臨地実習では、患者様とのコミュニケーションや援助を通し、講義だけでは学ぶことのできない現場の雰囲気や知識、技術を学ぶことができます。 勉強があまり好きではなかった私ですが、実習を通し、患者様の疾患についてもっと知りたいと思うようになり、学ぶことの楽しさを実感しています。 自分の知識不足に悩むこともありますが、自分が今、患者様にできることを常に考えて援助を行っています。 先生方の指導もとても熱心で、実習や学校での相談事を一緒に考えてくださいます。 これから准看護師を目指そうと考えている皆さん! 初めは慣れないことの連続で、辛いことや悩むこともあるかもしれません。その反面、嬉しいことや、楽しいこともたくさんあります。きっと乗り越えられるはずです! 私たちと一緒に、准看護師を目指してみませんか? |