修業年限・・・2年間
各科目及びその時間数は以下の通り。
区分 | 学科目 | 時間数 |
---|---|---|
基 礎 分 野 | 論理的思考の基盤 | 35 |
人間と生活・社会 | 35 | |
専 門 基 礎 分 野 | 人体のしくみと働き | 105 |
栄養 | 35 | |
薬理 | 70 | |
疾病の成り立ち | 105 | |
保健医療福祉のしくみ | 22 | |
看護と法律 | 13 | |
専 門 分 野 | 基礎看護 | 385 |
看護概論 | (70) | |
基礎看護技術 | (245) | |
臨床看護概論 | (70) | |
成人看護 | 182 | |
老年看護 | 28 | |
母子看護 | 70 | |
精神看護 | 70 | |
臨地実習 | 735 | |
基礎看護 | (210) | |
成人看護 | (385) | |
老年看護 | ||
母子看護 | (70) | |
精神看護 | (70) | |
合計 | 1,155 |
※令和4年度新カリキュラムに向けて設置計画中
カリキュラムはこちら(PDFファイル)
授業時間
・ 13:00~17:25(1限目~5限目)
・ 45分授業または90分授業
・ 10分の休憩
・ 実習日 8:30~16:30
入学後の経費
授業料 | 22,000円 | 月額 |
積立金 | 3,000円 | 月額 |
教科書代 | 約61,000円 | 入学時のみ |
傷害保険料等(他準備金) | 約19,000円 | 入学時のみ |
奨学金、勤務病医院、資格、進路
奨学金
宮崎県育英資金(申込資格や推薦基準には定めがあります。)詳細については、入学説明会時にご案内します。勤務病医院
勤務病医院を希望する者については、申し出により入学説明会の時に、学校から勤務病医院へ推薦する学生を決める。(ただし希望者全員に応じられない場合がある。)資格試験
准看護師資格試験は毎年1回、2月に各都道府県知事によって行われる。 卒業資格が得られると受験でき合格すると准看護師免許が取得できる。卒業後の進路
・ 病医院に就職
・ 病医院に勤務しながら定時制の専門課程の看護学校に進学(3年間)
・ 全日制の専門課程の看護学校に進学(2年間)
臨地実習施設
成人・老年看護実習
千代田病院 | 日向病院 |
和田病院 | 日向市消防本部 |
ひむかの郷 | 訪問看護ステーション かどがわ |
日向市東臼杵郡医師会立訪問看護ステーション |
精神看護実習
協和病院 | 鮫島病院 |
母子看護実習
渡辺産婦人科 | 正念寺保育園 |